●大豆100%第三のコーヒー
大豆は健康にいいというのは広く知られる話。
世界でもその健康効果の高さに注目が集まっている健康食品です。
大豆は「畑の肉」とも呼ばれるように、たんぱく質が豊富で、カルシウムや食物繊維も豊富。
イソフラボンやサポニンなども含まれ、栄養価の高い「天然のサプリメント」と呼ばれることもあります。
そんな健康効果の高い大豆を、いつもの食事や調味料だけでなく、おいしいコーヒーとしていただけるとしたら…?
●カフェインの摂りすぎは体によくない
カフェインにもいい点はあり、ほどほどであればコーヒーを飲むことにはなんの問題もありません。
しかし、妊娠・授乳中の女性やその他の健康上の問題を抱える方など、カフェインを控えたほうがいい方もいます。
また、寒いときに熱々のコーヒーを飲むと体がポカポカしますが、実はコーヒーは陰陽でいうと陰性の飲み物。
コーヒー豆が暑い地域で採れるものであることからもわかるとおり、身体にとってマイナスの作用があり、中毒性もありますので、摂りすぎには気を付ける必要があります。
コーヒー豆を使わない代替コーヒーは、そもそもカフェインが含まれていないので、カフェインを避けたほうがいい方、カフェインが苦手な方などに飲まれるようになり広まっていきました。
今では健康飲料としてあえて代替コーヒーを選ぶ人も多くなっています。
●おいしい淹れ方
1.ドリップパックをカップにセットし、沸騰したお湯を用意する。
2.少量のお湯で蒸らしてから、3~5回に分けて注ぐ(湯量の目安:約150cc)
3.コーヒーが自然に抽出されるのを待つ(少し時間がかかります)
※本品はコーヒー豆を使用しておりませんので、沸騰したてのお湯で抽出してください。
1回目は豆全体を30秒ほど蒸らし、以降は3~5回程度に分けて、前回の湯が落ちてから新たな湯を注ぎ、お好きな濃さでお召し上がりください。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する