●慶応3年創業以来の蔵つき酵母がうみだす 古式天然醸造醤油
井上醤油店古式醸造蔵には、蔵つき酵母をはじめとする有用菌があまた棲みついており、この微生物の力こそが、豊潤で滋味溢れる醤油の生みの親です。
今の味は江戸時代から代々受け継がれてきた微生物のお陰であり、この長い年月なくしては同じ味は作り上げられません。
一般的な濃口醤油は、大豆と小麦を半々に混ぜますが、「古式じょうゆ」は、大豆の量がおよそ2割り増しの仕込みになっています。
天然醸造特有の広がりのある味わいに加え、充実した原料の使用が井上古式じょうゆならではの深いコクと、色調・香を醸しだしています。
●こんなお料理にお使い下さい。
「古式じょうゆ」は、醤油そのものに旨味をもっているので、少量のだしで充分に美味しく調味します。
特に、野菜の煮物・魚の煮付け・タレなどにおすすめです。
焼き海苔にさっとつけ、ご飯に巻いて食べたり、玉子かけご飯などシンプルなほど美味しさが際だちます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する